お知らせ

2025-09-30 16:30:00
秋を彩る伝統行事「伊豆山神社 新嘗祭」開催! 2025年11月23日(日)、熱海・伊豆山神社で五穀豊穣を祈る伝統行事「新嘗祭(にいなめさい)」が開催されます。新嘗祭とは、収穫した新穀を神様に奉納し、その恵みに感謝する古くからの大祭のひとつ。今年の伊豆山は、例年以上ににぎやかな一日になりそうです。

【今年の見どころ】
最大の注目は、群馬県沼田市・老神温泉からやってくる「赤城神社の大蛇神輿」。長さ30メートルもの大蛇が熱海駅から市役所までを練り歩き、迫力満点の渡御を披露します。平和通りや銀座通りを通るルートは、街中が熱気に包まれる瞬間です。 また、ステージでは音楽家・山神竜道さんによる尺八の響き、さらに123MUSICが手がける総勢50名以上のダンス&コーラスによるミュージカルが上演。縁結びや強運、福徳和合といった伊豆山神社のご利益をテーマにした演目で、観客を魅了してくれるでしょう。

【グルメ&お楽しみ】
境内にはフリーマーケットやキッチンカーが並びます。アジフライやクレープ、焼きそば、群馬名物の焼きまんじゅうなど、地域の味覚が大集合。地元農家の新鮮野菜や果物、はちみつやジビエ加工品も販売されます。ハンドメイド雑貨やアクセサリーなど、思わず手に取りたくなる品々も豊富です。 さらに、無料で参加できるお楽しみ抽選会も実施。何が当たるかは当日のお楽しみです。

【アクセス情報】
当日は熱海駅~伊豆山神社を結ぶ臨時マイクロバスが運行。午前中は15分間隔で便利に利用できます(大蛇神輿渡御の時間帯は一時運休)。路線バスや、アプリ予約で利用できるオンデマンドバス「ゆのりん」も活用可能です。

伊豆山神社の新嘗祭は、ただの収穫祭ではなく、伝統と地域交流が融合した特別な秋祭り。熱海の街を舞台に繰り広げられる大蛇神輿、音楽や舞台、そして美味しい食と買い物の数々。 五穀豊穣に感謝しつつ、地域の魅力をたっぷり楽しめる一日になりそうです。11月23日は、ぜひ伊豆山神社で秋の実りとにぎわいを体感してみてください。
新嘗祭ご案内チラシ
新嘗祭ご案内チラシ